
冬の屋外作業は寒すぎる!
寒い冬屋外の作業は身に堪えますよね・・・。
自動車ですと暖房をつけられるのですが、フォークリフトにはついていませんから。
そんな屋外作業の寒さにお悩みの方にオススメしたいのが、カーヒーター!
フォークリフトのステップ部分に上記ユニットを取り付けることにより、
運転席の足元に心地よい温風を送り込むことができます。
仕組みは
エンジンの排熱→ラジエターを経由して温風に変換
したがってエンジン車限定のオプションです。
フォークリフトは運転席が開放されているため、大した効果がないと思われがちですが
あるとないとでは大違い。
弊社のお客様である、大手飲料メーカー様の物流拠点では
全車両カーヒーター装備です。
カスタマイズでさらにあったか
さらに、カスタマイズを施すことで、より暖房効果が高まりますよ。
ステップ部風除け取付
昇降ステップとその上側に風除け(小型のドア)を取り付け、
オペレータの足元に風が吹き込むことを防ぎます。
これにより、ヒータから吹き出した温風が逃げにくくなります。
風除けはマグネットでエンジンフードに吸着し、走行時の振動等では開きません。
また、写真の車両は右側のみに取り付けていますが、左側にも取り付けることができますよ。
作業台付風除け
カバーエンジンとカウル間に開閉式の風除けを設置すると共に、
メモをとれる作業台スペースを確保。
冬季に足元への風の侵入を避け、ヒータの温風が逃げるのを防止すると同時に
書類を見たり、メモを取ったりすることができます。
前面アクリル板
標準オプションである前面アクリル板をつけることでも温風効果を向上できます。
全面 もしくは一部分のみ(上か下)に取付可能です。
キャビン
もはやこれをつけてしまうと自動車のようになってしまうのですが、
寒さだけでなく、雨や風も防いでくれます。
特注対応のため高額になってしまうのですが、
安価な簡易版の布キャビンもございます。
冬の寒さが本格化する前に、
ご興味のある方は、是非最寄りの住友の営業所にお問い合わせ下さい!